Adobe Illustrator用 バーコード作成プラグイン「Serial Barcode」

~ QRコード ~ 前回までは SerialBarcodeで作成出来るGS1 Data Barについてご説明しました。
今回は、バンドルソフトで作成できるQRコード についてご説明致します。

【 QRコード

「QRコードについて」
QRコード(Quick Responce Code)は1994年にデンソーウェブの開発した、マトリックス型2次元コードの一種です。名前の通り、高速読取を目的に開発されました。Stacked型バーコードから、さらに情報密度を高めたコードです。当初は自動車製造関連や配送センターで使用されていましたが、現在では幅広く普及し、携帯電話でも読取可能となったことから、広告手法としても使用されています。
なお、文字や画像を組み込んで使用する手法もありますが、これらの使用法はデンソーウェブの定める規格から外れているため、特許申請済の「QRコード」という名称を使用出来ない他、場合によっては特許権の侵害に関る可能性もありますので、注意が必要です。

「QRコードの特性」
バーコードが横一方向にしか情報を持たないのに対して、QRコードは縦横に情報を持っています。バーコードの数十倍から、数百倍の情報量を扱う事が可能です。数字、英字、漢字、カナ、ひらがな、記号、バイナリ、制御コードなどを扱うことができ、7,089文字(数字)まで1つのコードで表現できます。どの方向からでも読み取り可能で、1つのデータを幾つかのコードに分割、連結して読み取ることもできます。また、コード自体の汚れや破損にも強く、コードが誤り訂正機能を持っているので、最大約30%の修復が可能です。

「QRコードの構成」
QRコードは、パターンが格子状になっているマトリックス型で構成され、最初に作られたモデル1と、大型化に対応したモデル2があります。
大きさはバージョン1の21×21から、バージョン40の177×177まであり、4セル刻みで
決められています。3隅の四角い切り出しシンボルが特徴的で、これは位置検出パターン、ファインダパターンとなります。加えて、7列目と7行目などのタイミングパターン、随所に入れられた小さい四角のアライメントパターン(モデル2のみ)が固定で、それ以外の部分に符号が記録されます。

「QRコードの主な用途」
始めは、自動車製造関連に使用されていましたが、その後は様々な商品の生産・運送・保管・販売などに広く使われるようになりました。さらに、カメラ付き携帯電話端末の多くにQRコード読取機能が搭載されているため、広告や地図など印刷媒体、Webサイトにおいて、詳細情報など特定のURLのリンクを読み取らせる手法にも使用されています。個人データを格納し、名刺に印刷することで携帯電話機のアドレス帳登録を容易にするなどにも、使われています。

この他、通常のQRコードの小型版となるマイクロQRコードもあります。
AI2D-CodeLTでは、ごく基本的な設定でのQRコードしか作成出来ませんが、
別売りのAI2D-CodeProがあれば、各携帯キャリアへの電話帳自動登録など詳細な設定が可能です。

今回までで、SerialBarcodeで作成できるバーコードを一通りご紹介致しました。

次回からはバーコードにそのものに関してをご説明していきます。
次回は、バーコードの基本構成と規定に関してのご紹介の予定です。