Adobe Illustrator用 バーコード作成プラグイン「Serial Barcode」

~ CODE128・CODE128(UCC/EAN)について ~今回はCODE128・CODE128(UCC/EAN)についてご説明します。

【 CODE128 】

「CODE128について」
CODE128は、1981年アメリカのコンピュータアイデンティックス社によって開発されました。マルチレベルのバーコードで、USS-CODE128として規格化されています。コンピュータのキーボードから打てる文字、アスキーコード128文字を使用可能なため、コンピュータと非常に相性の良いバーコードです。

「CODE128の構成」
バーのサイズは4段階に分かれていて、3本のバーと3本のスペースで1文字を表します。
構成の大きな特徴は、スタートキャラクタが”CODE-A””CODE-B””CODE-C”の3種類があり、どれを使用するかによって以後表す事のできる文字が異なります。

CODE-Cを使用すると、1つのバーパターンで2桁の数字を表す事ができるため、非常に情報密度が高くなります。また、例えばスタートCODEがAであっても、途中でBやCに変更することも可能です。

「CODE-128の特徴」
コンピュータで使用されるアスキーコード128文字を全てコード化できます。さらに、[ESC][STX][ETX][CR][LF]などの制御コードもコード化できます。

スタートキャラクタがCODE-Cの場合は、1つのバーパターンで2桁の数字を表す事ができるので、非常に効率のよいバーコード構成になります。桁数が12桁以上の場合は、ITFよりも小さなサイズにすることができます。

「CODE-128の使用途」
CODE128は、スタートキャラクタにCODE-Cを使用する事で、非常に高密度のバーコードを作成できます。この特性を生かして、製品の製造日、賞味期限、重量、寸法、ロット番号、出荷先、請求書など様々な情報をバーコード化したもの (EAN-128)が、現在様々な業界で活用され始めています。

代表的なものとしては、
・日本チェーンストア協会/日本百貨店協会
・冷凍、チルド食品業界
・医療関係団体

などの業界で使われています。

長くなりましたので、第6_2回でUCC/EAN-128を解説します。